カメラ」カテゴリーアーカイブ

FUJIFILMのX20もちょっと面白そうですね。コンデジって持っていないし中古が安価になったら欲しいかも?

FUJIFILM X20

デジタルトランスパネルを使用した光学ファインダー 1200万画素3型、X-IIのトランスCMOSセンサー 0.06秒***のインテリジェントハイブリッドAF 改善されたEXRプロセッサーII フジノン4倍マニュアルズーム […]

Polaroidがノンレフレックスカメラ「iM1836」を発表。画像センサがレンズ側にあるんですね。(@_@)

polaroid-im1836-official

GalaxyCameraみたいなAndroidなカメラみたいです。 ネットとはWi-Fiで繋がる模様。 スマホ世代の若い人には訴求度高いかもね。 画像センサのサイズ等詳しいSPECは不明なんですが・・・画像センサがレンズ […]

α99とパープルフリンジとPhotoshopLightroomでの対処法

α99では「光飽和α900比2.3倍」というのも宣伝文句になっています。 α900でパープルフリンジに悩んだ私はパープルフリンジが軽減されている事も期待してα99を買いました。 当然検証してみました。 結果が上の写真です […]

MINOLTA 28mm F2.8

MINOLTA28mmF2.8 私は普段は50mmとMacroレンズしか使いません。(^_^;) でもね。 たまにね。 広角レンズが使いたくなる時が・・・1年に数回?・・・あるんですよ。 そんな私が広角レンズに求める条件 […]

Adobeの掲示板に書いておいたSD1MerrillのRAW対応のリクエストにAdobeの人から開発部門に要求を挙げる旨レスが付きました。 #SD1 #SIGMA

Adobeの掲示板に書いておいたSD1MerrillのRAW対応のリクエストにAdobeの人から開発部門に要求を挙げる旨レスが付きました。(^^) あくまで要求を挙げてくれるだけでこれが直接SD1MerrillのRAWサ […]

AdobePhotoshopLightroom4.3ってSONY純正のEマウントレンズプロファイルが結構追加されているのが地味に嬉しいよね。 #photo

AdobePhotoshopLightroom

先日リリースされたPhotoshopLightroom4.3なんですけど、地味にSONY純正のEマウントレンズのレンズプロファイルが結構追加されている所が嬉しい所なんですよね。 私が使っているEマウントレンズはすべてサポ […]

α99を買ってしまった・・・(^_^;)

貯金取り崩しています。(^_^;) 無理してます。 ただ・・・先日書いたようにマーケットチェンジが起きていると思うので、いずれは買う運命なように思いまして・・・すぐに値崩れする類の商品じゃないし買うなら早い方が良いかなと […]

35mmフルサイズのデジタル一眼レフカメラの市場はマーケットチェンジしているんですね。

500px

私は500pxに投稿を行なっている関係上、他人の写真を見る機会も結構あります。 アレは今週の頭だったか・・・先週末だったか・・・? 一枚の写真が私の目に止まりました。 何の事は無いロンドンの夜景を撮した普通の写真でした。 […]

16bitTIFFはコストが高すぎる。 SD1Merrill #SD1 #SIGMA

SIGMA

私は一時Foveonを諦める事を考えα99のサンプル画像を焦った。 正直私の感情を揺さぶる作品には出会えなかった。 正直な気持ち・・・「このレベルならα900で撮れるじゃん。」なのである。 SD1Merrillで撮った写 […]

管理者

舞い降りた女王 の80x80
marbee
ある時はフォトグラファー、またある時はブロガー。果たしてその実態は?
1973年生まれO型男独身

広告