写真 井戸のポンプ 201501 東京の下町にはこういう物がある #photo

東京は先進的な街。 しかし下町に行くとこの井戸のポンプのような古めかしい物と出会う事もある。 このコントラストが東京の魅力だと思う。 この写真。反省点が多くて勉強になりました 撮影 構図 現像していて気がついていたのです […]
東京は先進的な街。 しかし下町に行くとこの井戸のポンプのような古めかしい物と出会う事もある。 このコントラストが東京の魅力だと思う。 この写真。反省点が多くて勉強になりました 撮影 構図 現像していて気がついていたのです […]
「T-Lic 撮影会 in 押上~浅草」に参加して来ました。 参加者の皆様お疲れ様でした。m(_ _)m とりあえず「卑怯なレンズ」と言われた70-200mmF2.8で撮った写真です 取り急ぎアップと言う事で。(^^ゞ […]
Canonが噂の50MP高画素機「EOS 5Ds & 5DsR」と超弩級広角レンズ「EF11-24mm F4 L USM」を正式発表しました。 この2つ(3つ?)を同時に発表したって事は風景撮影を念頭に置いて開 […]
冬の風物詩ススキでっす。 この日は晴れて風も無く穏やかな冬の一日でした。 もっと絞って撮れば良かったな スナップ感覚でテキトーに撮ってしまったんだよね。(^^ゞ 現像していて思いました。 「F10か・・・もっと絞っても良 […]
2015年F1ウィンターテスト・ヘレス最終日。 ホンダは35周走った所で燃料ポンプのトラブルでストップ。 しかし とりあえず走れるようにする できるだけマイナートラブルを洗い出す がマクラーレン・ホンダの今回のテスト目的 […]
2年間出す出す詐欺を続けて来たPENTAXですが今度はマジみたいです。 ガチな対応レンズが2本近日中に発売されるみたいなので。 CP+2015にもモックアップが展示されるみたいです。 判明しているSPEC 現在判明してい […]
馬の石像です。 韓国から日本に友好の証として送られたらしいです。 石の質感にこだわって現像してみました バイヤー配列型の画像センサだと石のザラザラ感が出ないんですよね。 なのでシャープネスを掛けてザラザラ感を演出してみま […]
2015年ウィンターテスト・ヘレス3日目。 マクラーレン・ホンダは32周走行する事ができました。ヽ(=´▽`=)ノ 連続10周の走行もできたみたいなので最低限の目標はクリアです。 タイム 順位 ドライバー コンストラクタ […]
赤い薔薇です。 薔薇って結構色々なシーズンで楽しめるのね。 この赤は飽和しなかった 赤にも飽和し易い赤とそうでない赤があるんだよねぇ。 ブッチャケ飽和するかどうかは撮ってみないとわからないんだよね。(^_^;) 背面液晶 […]
2015年ウィンターテスト2日目。 ホンダは午前中に6周走っただけで終わりました。 産みの苦しみだね。 タイム 順位 ドライバー コンストラクターズ マシン ベストタイム 周回 1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ S […]