
穏やかな海に遊覧船が走っていました。(=゚ω゚)ノ
早くウィルスには収まって欲しいですよね。
ワクチン完成の便りも聞こえ始めました。もうひと頑張りですね。(,,゚Д゚)ガンガル!
Big Surにアップデートしました

遅ればせながら、私のMac ProもBig Surにアップデートしました。(=゚ω゚)ノ
一旦、仮想マシンにインストールして、アプリの動作確認等を行なっていたので遅くなりました。(^_^;A
今回はメジャーアップデートですし、カーネル拡張が廃止になったりしていますので、慎重に事を進めました。r(^^;)
しかし心配は杞憂だったようで、特に問題もなく快適に利用できております。(≧∀≦)/
Big SurはディスクI/Oが改善されている?
Big Sur、なんか快適です。(≧∀≦)/
おそらく、ディスクI/O周りに改善が入ったのだと思います。
Finder等でファイル一覧を表示する動作が明らかに速くなっています。
ファイルのコピー等も速いような?(・・?)
ディスクI/Oが速くなったおかげで、動作全体がキビキビしているように感じます。
ディスクI/Oは、ほとんど全ての動作に影響しますから。
例えば今こうしてブログを書いているだけでも、画像ファイルの挿入等が速くなっていて恩恵を感じています。
これは良いアップデートです!!(≧∀≦)/
世間ではM1Macの高性能っぷりが話題ですが、その高性能の何%かは実はOSの改善によってもたらされていて、Intel Macでも同じ恩恵を受けているのではないかと思います。
Big Sur、オススメのアップデートです。(=゚ω゚)ノ