
100mm F8
「ハマミライ」と言う名前の薔薇です。
横浜市の名前が付いた薔薇です。
2015年も元気に咲いてくれました。(^^)
PhotoshopLightroomCCのHDR機能で現像するとノイズが乗る
まだアルゴリズムが鮮麗されていないだけと思いたい。
最初この写真。PhotoshopLightroomCC2015のHDR機能を使って現像しようとしたんだよね。
プレビューでは良い感じに見えた。
ですが実際にdngファイルを生成してみると・・・「メッチャノイズが乗っているじゃん!!」
どうも
- ボケ
- 暗部
と言う条件が重なるとノイズが乗るようです。
露出補正+のRAWファイルからデータを持ってきて合成すれば良いと思うのだけど・・・たぶん露出補正−のRAWファイルからデータを持ってきて明るく増分しているのだと思います。
Adobeにはぜひ改善して欲しいです。
ちなみにこの写真はHDR機能は使わないで普通に現像しました。(ヽ´ω`)