
69mm F5.6
看板はRICOHですがあえてPENTAXと書かせてもらいます。(-ω☆)キラリ
今回一番展示の仕方が上手かったのがPENTAXじゃないかな?
PENTAXユーザが待ちに待ったKマウントフルサイズデジタル一眼レフカメラ。
モックとは言え背面まで見れるように展示していたのは関心しました。
Kマウント フルサイズデジタル一眼レフカメラ モック

42mm F5.0

76mm F5.6

49mm F5.0

49mm F5.0

48mm F5.0

125mm F6.3
FA31Limitedと組み合わせてあるのでPENTAXユーザでこのカメラに興味のある方の大部分がこの写真でもカメラの大きさをイメージして頂けるのではないでしょうか?
こういう配慮は嬉しいですよね。(^^)
デザインには賛否両論あるとは思いますが・・・私は「ペンタ部のデザイン辺りにPENTAXの個性が出ているしアリかな?」と思っています。
どんなSPECで出てくるか楽しみですね。(^^)
PENTAXはSONYから画像センサを調達しているので・・・たぶんNikonD810と同じ36MPローパスレスの画像センサになると思うけど・・・どうでしょ?
その他

58mm F5.6

65mm F5.6
新発売のK-S2のカラバリが展示してあったり、645zのカットモデルが展示してあったり。
展示の仕方はPENTAXのブースが一番だったと思います。