
20mm F8

18mm F3.5
2015年も行ってきました。CP+。
会場は毎年恒例のパシフィコ横浜です。
事前登録しておくと入場料無料って所が良いよね。
年々ツマラナクなって行っている気がする
各ブースの様子はコレから個別の記事として書きますがココでは全体の感想を。
正直「年々ツマラナクなって行っている。」ってのが感想ですね。
例えばCanonの5Ds辺りが今年の目玉だったと思うのですが・・・長い列に並んでも触れるだけなのね。
操作感なんて5DMarkⅢとあまり変わらないハズなんだから会場で操作できても意味無い訳ですよ。
一応オネーサンが立っていてシャッターをレリーズしてみる事はできるけどデータを持ち帰れる訳じゃない。
CP+の初年度の頃ならミラーレス一眼が出始めた頃だからAFの合焦速度の確認とかイジれるだけでも得られる物があったけど・・・デジタル一眼レフカメラのAF速度なんて行く所まで行ってしまっているでしょ?
「展示の仕方を一から考え直す。そんな時期に来ているのかなぁ。」って思いました。