2014年10月11日現在Mainで使っているカメラです。
OLYMPUS→SONY→SIGMA→SONY→Nikonと使って来て・・・結局Canonにたどり着きました。(^_^;)
思えばSONYα900を買ったのは当時CanonEOS5DMarkⅡが高くて買えなかったからなんですよねぇ・・・
遠回りした挙句どえらいカメラにたどり着いてしまった。(^_^;)
Canonはサポート拠点も多くアフターサポートも手厚いので、そろそろ腰を据えて使い込んでみたいと思っています。
使用レンズ
Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM
標準画角の明るい単焦点レンズ。
ずっとこのレンズが憧れでした。(^^ゞ
使って見ると結構じゃじゃ馬でまだ使い熟せていませんが・・・これは・・・良い物だチーン(マ・クベ)。
このレンズの検証結果は以下をご覧ください。
Canon EF50mm F1.2 L 歪曲 検証 補正
このレンズではこんな写真を撮っています。

50mm F2.0 ISO100 SS1/125秒

50mm F2.0 ISO100 SS1/160秒
Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F2.8L IS II USM フルサイズ対応
絞り開放F2.8通しの望遠ズームレンズです。
画質と便利さを両立した素晴らしいレンズと思います。
大きく重くて持ち歩くのが大変なレンズですが
- 花の写真
- 風景
- ポートレート
と幅広く使えるので手放せないです。
このレンズの検証結果は以下をご覧ください。
EF70-200mm F2.8L IS II USM 歪曲 検証
このレンズではこんな写真を撮っています。

185mm F2.8 ISO400 1/160秒

190mm F2.8 ISO640 SS1/160秒
Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F4L IS USM
絞り開放F4通しの広角ズームレンズです。
1DXは重さ的に「私が使っている自由雲台の三脚に載せるのは辛そうだから不要かなぁ(・・?」と思っていました。
しかし・・・世間の評判も良く新製品で入手困難な時にセールで安く売っていたので衝動買いしてしまいました。(^^ゞ
入手してみると意外と使い勝手が良くて重宝してます。
このレンズの検証結果は以下をご覧ください。
Canon EF16-35mm F4L IS USM 検証
このレンズではこんな写真を撮っています。

16mm F5.6 ISO5000 SS1/40秒

35mm F4.0 ISO100 SS1/320秒
Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM
パンケーキレンズです。
発売された時から「良いなぁ」と思っていました。
折角Canonにカメラを変えたので価格も安い事だし購入してみました。
EF50mmF1.2Lと使い道が被ります。
基本的には持っていくレンズを絞りたい時にEF50mmF1.2Lの代わりに持って行くレンズです。(例えば花を撮りに行くのでMacroレンズを持つ為他のレンズを諦めなければならない時とか)
手堅い写りをするので信頼性抜群のレンズです。
このレンズの検証結果は以下をご覧ください。
EF40mm F2.8 STM 歪曲 周辺減光 検証 作例
このレンズではこんな写真を撮っています。

40mm F2.8 ISO100 SS1/125秒

40mm F2.8 ISO100 SS1/320秒
TAMRON SP AF180 F3.5 B01
マイ・フェイバリット・レンズです。
基本的には花の写真を撮っているので・・・たぶん最も使っているレンズです。
思えばこのレンズが存在するからSONY→Nikon→Canonとマウント替えを躊躇なく行えたのだと思います。
手ブレ補正も付いていない古いレンズですが・・・ボケ味が柔らかく素晴らしいレンズだと思います。
名玉だと思っています。
このレンズではこんな写真を撮っています。

180mm F8.0 ISO500 SS1/160秒

180mm F3.5 ISO100 SS1/320秒
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
HDR合成する為に手持ちで露出ブラケット撮影する場合TAMRON180mmF3.5Macroでは
- 焦点距離が長い(=手ブレし易い)
- 手ブレ補正が無い(=手ブレし易い)
と言う事で少々辛いので新たに追加しました。
私が初めて使ったMacroレンズはSONY(=MINOLTA)の100mmMacroなので同じ焦点距離で、使っていると懐かしくもあります。
このレンズではこんな写真を撮っています。

100mm F5.6

100mm F2.8
その他
Canon エクステンションチューブ EF12Ⅱ
レンズとカメラの間に挟む事でレンズの最短撮影距離を短くできるアイテムです。
Macroレンズを持たない時は代わりにいつも持ち歩いています。
主にEF50mmF1.2Lと組み合わせて使っています。
こんな写真を撮っています。

50mm F8.0 ISO100 SS1/320秒 エクステンションチューブ12mm使用
Canon アングルファインダー C
アングルファインダーが簡単に取り外しできるのはCanonのカメラの良い所と思います。
Nikonは専用の工具が無いと取り外しできません。(手間も必要らしいです。)
他のメーカではアングルファインダー自体用意されていないように思います。
主に花の写真を撮っているのでこれがあると無いとでは全然違います。
使ってみて・・・Canonに落ち着く決心が付きました。
ウェストレベルで見ると違った世界が見えるので持っていると構図の幅が広がります。
花に限らず結構多用しています。
こんな写真を撮っています。

180mm F8.0 ISO12800 SS1/640秒

50mm F5.6 ISO160 SS1/50秒