
70mm F10 ISO100 SS10秒
横浜大さん橋国際線ターミナルのマジックアワーです。
空の色が気に入っています。
なかなかこの色に出会えないんだよね。
「SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS」の検証記事の作例として使った写真です
購読して頂いている方からは「またかヽ(`Д´)ノプンプン」って怒られそう。(^_^;)
でも空の色が良い感じだと思いません?
夕方でも無い。
夜でも無い。
この色を撮るのは一瞬の勝負なんですよねぇ。
この時間を釣り人は「夕まづめ」と呼ぶのであるよ。この時間、最高の光線を求め彷徨うカメラマン。土門拳さんみたいだ(あっちはもっとマニアックだけど)。
釣り人は「夕まづめ」と呼ぶ・・・魚が良く釣れるとか(・・?
映像業界ではマジックアワーです。
元々は映画業界の言葉だったそうですが、現在はフォトグラファーも使う言葉になっています。
やっぱ光が良いんですよねぇ。(^^)