
注:写真はたぶんダミーです。
FUJIFILM「X-Pro2」はAPS-Cサイズの画像センサになるとFUJIFILMの幹部の方が言っているそうです。
まあ・・・あれだけ隙無く揃えたFUJINONレンズを活かす為には当然の選択・・・かな(・・?
SONYの後を追いかけてもレッドオーシャンになるだけだしね。
どんな革新的な技術が乗るんでしょ?
FUJIFILMは「X-Pro2は革新的な技術が出来るまで出さない」と言っていたと思います。
今回少なくとも画像センサの大型化の線は消えた訳ですよね。
そうなって来ると・・・「X-Pro2にはどんなサプライズが待っているのか?」ちょっと楽しみですね。
Adobeのエコシステムにレンズプロファイルが有れば使ってみたいカメラだけど・・・
ホントあれだけのレンズを揃えておいてAdobeのエコシステムにレンズプロファイルが無いのはもったいないです。
私はこの一点だけでノンレフレックスカメラはSONYを選択しています。
私が日本人で無ければSamsungを選んでいたかも知れません。
ホントもったいない・・・