スチールに使われる35ミリフィルムは、短く切断した上でパトロスチール写真用フォーマットとしては、24mm×36mmの画面寸法のものが主流であり、これはライカにより普及したためライカ判と呼ばれていたが、現在は35mm判が使われている。ライカ以前にも35mmフィルムを使ったカメラは存在したが、普及には至らなかった。ライカ判では8パーフォレーションを1駒として撮影する。
世間でフルサイズと呼ばれている画像センサのサイズ。
ライカ判もしくは35mm版と呼ぶのが正しいと思うのですが・・・
35mmフルサイズはギリギリセーフだと思うけどフルサイズはアウトだと思う。
すべての元凶はAPS-C
APS-Cサイズは、デジタルカメラの固体撮像素子(イメージセンサーとも)のサイズ規格のひとつである。そのサイズがAPSカメラシステムのAPS-Cタイプ(23.4mm×16.7mm)フォーマットに近いことから通称として呼ばれるようになった。
このようなサイズ規格が開発されたのは、35mmフィルムと同じサイズのセンサーは生産数が少なく製造コストが高価だったためである。より生産数を多くできて画質も大きくは損なわれないサイズと考えられた。 当初はコスト重視の妥協の産物とみなされていたが、イメージサークルが小さくて済みレンズおよびカメラも小型化が可能であるため、システム全体のコストを下げることができ、販売の主力であるアマチュア用デジタル一眼レフカメラの標準的センサー規格として現在は主流を占めている。
元々が妥協の産物としてAPS-Cサイズの画像センサを作ったので・・・妥協していないと言う意味でフルサイズと呼びたい気持ちは判るけど・・・
やっぱさらに大きい中版ってサイズがあるのにフルサイズって呼び方はおかしいと思うんだよね。
私は元祖に敬意を込めてライカ判と呼んでいます
Wikipediaの記述からすると35mm版と呼ぶのが正しいのでしょうが・・・なんか36mm✕24mmなのに35mm版って呼ぶの違和感あるんだよねぇ・・・
少なくともフルサイズと呼ぶのは辞めましょうよ。