α900
私の愛機を紹介したいと思います。
今現在(2012年5月8日)の私のMainカメラはSONYのα900です。
(注:2013年現在α99に乗り換えました。α900は歴史に残る名機なので動態保存です。)
これはベイヤー配列方式の35mmフルサイズセンサを用いたデジタル一眼レフカメラです。
SONYが始めて作った35mmフルサイズセンサの一眼レフカメラです。
最近SONYは透過ミラーを用いたEVF(エレクトリックビューファインダ)のカメラを作っているので恐らくAマウント最初で最後のOVF(オプティカルビューファインダ)の35mmフルサイズデジタル一眼レフカメラという事になると思います。
個人的には歴史に残る名機だと思っています。
一眼レフカメラの扱い方はコイツに教わったと思っています。
このカメラ以前にもNEX-5等いわゆるミラーレス一眼カメラを用いていましたが、ああいうのは初心者でも安全に扱えるようにカメラを限界まで追い込んで使えないようになっています。
α900はプロも使う事も想定した(発売当時の)ハイエンドのカメラなのでレンズもカメラも限界まで追い込んで使えるようになっています。
なので色々失敗して悩んでまた失敗して・・・そうやって成長できたと思っています。
ただ限界まで追い込んで使った結果ベイヤー配列方式の画像センサの限界を思い知る事にもなりました。
ちなみに今はプレミアが付いて中古でもお高い値段で売っていますが、私が買った当時はもっと安い値段で新品を買えました。
以下にこのカメラで使っているレンズを示したいと思います。
使用レンズ
TAMRON SP AF 180mm F3.5 B01
望遠Macroレンズです。
2003年発売の超音波モーターも手ブレ補正も付いていない古いレンズですが、その分軽くて安価です。
ボディ内手ブレ補正のα900とは相性が良いと考えています。
このレンズではこんな写真を撮っています。
SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28
Macroレンズ好きなんです。
設計の古いレンズですが、ミノルタ時代からの古参の方から「ミノルタの名玉だから」とオススメされて買いました。
私をMacroレンズの世界に引き込んだ魔性のレンズです。(笑)
このレンズで撮った代表作は私の代表作でありプロフィールにも使っている以下に示す写真です。
舞い降りた女王と命名しています。
撮影した時は超自信あったのでαcafeに投稿したのですがなぜか不人気です。(涙)
SONY 50mm F1.4 SAL50F14
35mmフルサイズのカメラにとって50mmの単焦点レンズは基本と言われています。
私自身も使っていて「これは基本だわぁ。」と思っています。
小さくて軽いのでいつもお守りとしてカメラバッグに入れています。
そして構図に悩んだ時とか使ってみると何気に解決してしまったりします。
値段も安いので一本は持っておきたいレンズですね。
このレンズではこんな作品を撮っています。
SONY 135mm F2.8[T4.5] STF SAL135F28
ボケと呼ばれる日本発祥の写真技法を極限まで突き詰める為にミノルタが作った伝説のレンズです。(笑)
今でもSONYが生産を引き継いで販売を続けています。
詳しくはWikipediaをご覧ください。
このレンズを使えるのはAマウントカメラを使っているユーザの特権だと思っています。
このレンズでは以下に示すような写真を撮っています。
SIGMA 85mm F1.4 EX DC HSM ソニーα用 85mm F1.4 EX DG HSM SO
35mmフルサイズのカメラではポートレート(=人物撮影)の基本と言われている85mmの単焦点レンズです。
SONYからはZeissブランドのレンズが発売されていますが、ブランド品だけに(性能は素晴らしいらしいですけど)高価なのでポートレートをあまり撮らない私は二の足を踏んでいました。
しかしググっていると「SIGMAの85mmはZeiss85mmとはまた違った個性だが並び立つ程良いレンズ。」との評判だったので調べて見ると値段はZeiss85mmの半額以下で超音波モータも搭載しているという事で後輩の結婚式の写真を撮るために購入したレンズです。
このレンズでSIGMA好きになってしまいました。
そして愛機2を購入するに至るのですが、その話は後日。(笑)
このレンズではこんな写真を撮っています。
TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO 1:2 αシステム用 A17S
望遠レンズです。遠くの被写体を撮る時に使います。
爆安だから購入しました。
ハーフMacroレンズとしても使えます。50mm同様構図に困った時に重宝します。(笑)
私がα900で使っている唯一のズームレンズですね。
綺麗な写真が撮れるズームレンズって信じられない位高価で大きくて重いんですよ。(笑)
なので基本作品作りは単焦点レンズで行なっています。
このレンズも軽いのでいつもカメラバッグに入れていてニャンコの写真を撮ったりするのに使っています。
爆安な割には良い写りでしょ?(笑)
まずは、ブログお引っ越しおめでとうございます♪
引き続き伺いたいと思っています。
ツボを押さえた良いセレクトですねー。
私も100mmマクロには興味があるのですが、どうやら100mmF2.0というモデルも希少に存在したらしく、それを気長に探している次第です。
50mmについては、私の場合はMacro50mmF2.8の方をセレクトしました。100mmもそうですがミノルタの初期からあるAFMacroって本当に素晴らしいですよね!
85mmはなかなか使う機会が無いだろうと思って買えていません(笑)
STF羨ましいです。私も絶対買おうと決めているレンズです。
それから安望遠ハーフマクロ。
私はSIGMAの非APOを持っています。
本当に安過ぎますよね。そして意外なほど写る。
昔からの定番というだけあって、熟成されてるのでしょうか(笑)
初記事おめでとうございます。
僕が気になるレンズはDISTAGON T2/24です^^
このレンズ使いたいからα900欲しいなぁって
思います。とても買えませんが^^;
ヨーさん。ご訪問&コメントありがとうございます。
ご訪問してくれて超うれしいです。
これからもよろしくお願いします。
レンズは・・・なんとなく必要なレンズを買って行ったらこうなってしまいました。(笑)
85mmは最近ほとんど使っていません。(笑)
STFはAマウント使いなら絶対に手に入れるべきレンズと思います。
SONYも赤字ですし・・・生産を辞める前に早めに手を打っておくべきと思って買ってしまいました。(笑)
70-300mmは・・・たぶんAマウント用は手ブレ補正が要らないのでその分安いんだと思うんですよね。
その意味じゃ35mmフルサイズの画像センサでボディ内手ブレ補正を搭載した唯一の一眼レフカメラ・・・α900は歴史に残る貴重なカメラだと思います。
aidesuさん。ご訪問&コメントありがとうございます。
ご訪問してくれて超うれしいです。
これからもよろしくお願いします。
ZeissDistagon24mmF2SSMは私もぜひ使ってみたいと思っているレンズなのですが・・・なんか普段は50mm持っていれば大概何とかなってしまうので・・・海外旅行にでも行く時に買おうかな。(笑)
ブログ、引っ越しされてたんですね。。
900は僕も使っていますが良いカメラですね☆
僕はミノルタのGが付いていない35/1.4をメインで使っています。
軽くて小さくて良く写ってくれる50/1.4もよく使います。次のツァイス50mmも気になってます。
STFは一度使ってみたいレンズですが焦点距離が自分では持て余しそうで二の足を踏んでます。
こちらでもがんばってください☆
色々試行錯誤しているのでまたURLが変わってしまいました・・・
次回からは「http://www.marbee.info」へお願いします。
やっぱα900は良いカメラですよね。
Gが付いていない35mmF1.4とはまたレアな・・・(笑)
ミノルタのレンズが使えるのもAマウントの魅力ですよね。
こんばんは^^
私もSTFはとても気になりますww
ミノルタの怪物レンズですよ~~~
ジャージマンさん。ご訪問&コメントありがとうございます。
STFは歴史に残る一品ですよぉ。(^^)
ロータリーエンジンみたいに機械遺産に登録するべきだと思っています。
今はSD1MerrillがMainカメラになった私ですがこのレンズのためにα900は手放せません。
α900のファインダーから覗くSTFの世界は美しいですよん。(^^)